歪になりやすくなるので注意です!

ジャン!
贅沢にもリペアワークス用にバナーを作ってもらいました。
今回からリペア回に登場しますので
アイアンの「リペアワークス」で覚えくださいね!


今回は何度かご紹介させていただいてるこちらのジーパン。
おしりの広い範囲で擦れていますね。
今回はここをメインにあちこちリペアしていきます。


白いヨコ糸がしっかり残っているのでリペアは問題なくできます!
が、ちょっと規模が大きすぎるので若干のゆがみが出るのはご了承ください。


リペア後がこちら。
裏のあて布は周りの補強も兼ねたのでポケットよりデカくなりました。
ちなみに

前側もがっつりリペアしていますがここへ

ちょっと増えました。
サイズが大きいと自然と当て布も大きくなるのですが、
実はその方がリペアしやすかったり。
なるべく早めにリペアされた方がジーパンにもいいのですが、
気付いた頃にはすごいことになってた!という状態でも
捨てずにまずはお気軽にご相談くださいね~

--------
お知らせ
--------
リペアご依頼についてはコチラから!
郵送でのリペアご依頼をされる方は、
アイアンのHP・ネット通販のリバース&クラフトから
専用のリペア受付用紙がダウンロードできますのでどうぞご利用ください。
竹島
IRON HEART THE WORKS KOJIMA
TEL/ 086-697-6801
スポンサーサイト